日本語 テンス 教え方

S:私は中国人です。 (1)開始前か、(2)その動作をしている最中か、 その物事の様子、性質、形状、印象を表す。 「動作の進行中」であることを表す。, <例1>人間の動作を表すもの:読む、書く、笑う、泣く 絶対テンスと相対テンスの見分け方を教えてください絶対的テンス、相対的テンスなどという区別はおそらく「日本語文法」の立場から使われ初めた用語でしょう。 金田一春彦氏はその著書「日本語(新版)」=岩波新書 の中で、森鴎外の作 , 新出語彙のと文法解説がセットになった本です。こちらのページを使いリピート練習で導入します。, 2018年4月現在、「みんなの日本語」初級Iの「翻訳・文法解説」は英語、中国語、韓国語、ビルマ語、タイ語、イタリア語、ロシア語、ドイツ語、フランス語、インドネシア語、スペイン語、ポルトガル語があります。(スリーエーネットワークHPより。他の言語も随時発行されています。), この本の絵を拡大して印刷し、語彙を覚えたかどうか確認します。語彙はたくさんあるので、最初だけでなくその課を練習しているときは毎回授業の最初にリピートし、絵カードを見て言わせる練習もましょう。(基本は5分程度でいいです。覚えるのが遅いクラスなら8分が目安です), 語彙は文型に合わせて少しずつ導入していくという方法もあります。複数の先生で1つのクラスを教えている場合打ち合わせが要りますが、語彙の数が多すぎる、意味の違いがわかりにくい、その文型で使う語彙がほぼ決まっているときなどにはこちらの導入の方がいいです。, 「みんなの日本語」の文型を勉強します。耳で聞いて話す練習に集中させるため教科書は基本的には開いていない状態にします。, 導入の時は絵やジェスチャーで状況を示し、その時日本語でなんというか例文を提示します。, 例文の内容は最も重要です。海外の語学学校で教えている場合、面白い状況やその国にしかない固有名詞などを用いるのも楽しいですが、基本的に奇をてらわず平凡な文にした方がいいです。教員はウケるだろうと思っていても初級の学生には意味が通じていない場合があるからです(経験談)。, 例文導入の際にはこちらの「絵で導入・絵で練習」本をよく使います。例文が豊富なので、口頭練習や復習の時にも大活躍します。教案作成や前日の復習にも何でも使えます。, 話せる日本語を習得するためには「頭で文型を作らなくても、瞬時に文が口から出ること」ができるようになる必要があります。, そのため文型の導入後はたくさんの口頭練習を行います。単語を入れ替えたり、動詞を活用させる単純な練習をしたりします。飽きさせないように工夫しながら時間をかけて行います。パターンプラクティスには以下のような練習があります。, 例 単語は、必ず授業前に暗記しておくように指示した方が良いです。 S:私は日本人です。 (現在この分類に対しては、様々な意見がありますが、 今でも有効な分け方です。), (2)継続動詞:ある時間内続いて行われる種類の動作、作用を表す。 T:どんな日本料理が好きですか。 T:バス ベトナム人実習生 日本語の教え方 企業の対応. , 導入した文型が十分に言えるようになったら、練習Cで聴解練習をします。CDはみんなの日本語の本冊後ろに付いています。基本的な私のやり方は、, クラスの様子やその日の参加人数などによって内容は微調整します。ポイントは暗記させて丸ごと覚えさせることです。, 教師が指示して作文をさせたり↓のような「みんなの日本語」の補助教材があるので文型に応じた箇所を指定して書かせます。, 学生に書かせている時、教師は一人ずつ机間巡視して確認します。できてないようでしたらもう一度説明することもあります。, 上記の基礎練習が終了したら応用練習を行います。(毎文型させなくてもいいです。)ここは学生が自由に発言できるので楽しいところです。応用練習はプリントを使って学習者同士でペアワークさせることが多いです。, 応用練習プリントは自作する先生方も多いです。市販で使われる教材は以下のようなものが定番です。, 会話は初めにCD(教科書に付いています)だけ聞かせて、ディクテーションさせます。全てするのは時間がかかるので、あらかじめ教科書の会話ページの重要な文だけ白抜きにしたプリントを作成し、ディクテーションしながら聞かせます。その後ディクテーションの答え合わせをし、ペアで会話練習し発表させます。, 発表するときは状況がわかりやすい小道具(チケットや電話など)があると学生が演技に集中できます。, このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。. 高橋 美和子,三輪 さち子,平井 悦子 スリーエーネットワーク 1994-08-01, 例文の下線部を入れ替えて(1)と(2)をペアで練習させる。(上位クラスは教科書の絵を見ながら内容を2人で推測させる。下位クラスはヒントになるキーワードを板書する。), みんなの前で発表させる。発表させる時は教科書は見ない。(多少内容が変わっていてもよしとする。). 意味がどう変わるのかを、研究しました。, そして、動詞を次のように分類しています。 T: これはペンじゃありません。 >>瞬間動詞・継続動詞・状態動詞・第4種の動詞. 発話時より前のことは「過去」 S:図書館で話さないでください。, 例 「~ている」の形になり、動作、作用が終わって、 「みんなの日本語初級1〜50課」の教案、その進め方と使う副教材を紹介しています。※こちらは2019年6月5日に見やすく書き直ししました。みんなの日本語初級会話〜第50課までのリンクを載せてい … 語彙の教え方 教え方は星の数ほどあります。 「学習者の数」だけあると言った方が、正確かもしれません。 学習者の個性にあった教え方が、できるといいですね。 そこで、日本語教師は いろいろな教え方を知っておくと便利です。 レ・・・ S:行きました。 S: はい、好きです。 いろいろな文法形式を使って表します。, たとえば「食べる」という動作で考えてみます。 どんな教え方がいいのか、考えてみてくださいね。 この導入方法を知りたい方は こちらをご覧ください。 >>日本語授業・初日の教え方3. 「そもそも日本語ってどうやって教えるの?」 直接法で教えます。今回は直接法のやり方を紹介します。 単語の教え方 まずは単語の教授法。いくつか例をとって説明します。 食べる、泣く テレビ 高い 食べ … T:日本料理が好きですか。 (1)開始前:たべるところです。 それによって、いろいろな表現形式が考えられます。 日本語教育通信 日本語の教え方 イロハ バックナンバー. (2)結果の状態 T:一人 【Report_4】『日本語教師の皆さまのための”小さな”起業相談会_4』ご報告 【Report②】世界中の日本語教師の皆さまのための『授業に役立つ小さな On‒line 講座②—教え方編—』 日本語教師の『成長樹録』リアルタイム連載開始です♬ 日本語の教え方 このコーナーでは、基本的な教授理論、教授知識を解説します。 日本語教授法に関する基礎固め、知識の再点検にお役立てください。 (2)その動作の最中:食べています。 T:日本 S:一人でバスで会社へ行きました。, 例 常に「~ている」の形で用いられる。, <例>そびえる、すぐれる、ずば抜ける、ありふれる、 S: これは日本の本です。 T: これは日本の本です。 S:バスで会社へ行きました。 T:図書館で話します。 発話時は「(今)現在」 <例2>自然現象を表すもの:散る、降る、咲く、など。, (3)瞬間動詞:瞬間に終わってしまう動作、作用を表す。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Copyright (C) 2020 日本語教師の広場 All Rights Reserved. S: これはペンじゃありません。, 例 ©Copyright2020 ちよさんぽ.All Rights Reserved. 初級(しょきゅう)で勉強する9つの助詞(じょし)「ごはん を 食べます」「学校 で 勉強します」の「を」「で」などが助詞(じょし Joshi)です。初級(しょきゅう)で日本語を勉強している人がわかる日本語で書きます。ここではこの9つだけしょ T:中国 [語彙] → [A.文型導入] → [B.C.口頭練習] → [書き練習]→ [応用練習]→[会話], 「みんなの日本語 初級」では1つの課で2〜4つの文型を学習します。1つの文型を導入したら、基本的な口頭練習(「パターンプラクティス」と言います。)を十分行い、書き練習で定着させます。それからクラスのレベルに応じた応用練習を行います。全ての文型が習得できればその課は終了です。, 私の場合1つの課で要する時間は、4時間から6時間くらいです。一般的な進度より少し遅めです。その理由は、私の授業は「とにかく文型を暗記して試験に合格させること」ではなく「日常で不便がないレベルの日本語を、実際使えるように身につけること」であるからです。, また日本で学習している外国人学生の多くは生活のためにアルバイトをしています。そのため自宅学習をする時間があまり取れないのが現実です(これは日本の大学で働いてから知りました)。, ですので私はできるだけ教室の中で全てを覚えさせるつもりで授業を行っています。以下各項目ごとに使用する教材などをまとめます!ご参照ください。 (3)終了したところか、(4)終了した後の状態か、など 発話時を時間軸の基準とします。 S:私はベトナム人です。, 例 示しているので、「継続相」とも言います。, メガネをかけて、その結果が残っていることを表しています。 日本語教師の教え方. T:行きました。 S:ここでタバコを吸わないでください。 継続動詞・瞬間動詞・状態動詞・第4種の動詞(動詞の分類) 金田一春彦氏の動詞の分類 (1)状態動詞:状態を表す。「~ている」の形にならない。 (2)継続動詞:ある時間内続いて行われる種類の動作、作用を表す。 「~ている」・・・ ではでは、ニゴでした。 発話時より後のことは「未来」です。, 一つの動作を考えるとき、その動作は 1つの文型について導入と練習をし、その文型が習得できたら、次の文型に移ります。全ての文型が習得できたら、その課は終了です。1つの課に掛ける時間は、2時間から4時間くらいです。 1つの課が終了したら、次の課へ進むのですが、所々で「誘う」や「案内」などのタスクをこなす練習を入れると、応用力が身につきます。 このサイトでは、「みんなの日本語」を使った練習を基礎練習、その後の練習を応用練習と区分します。応用練習の教え方については、「応用練習の教え方」をご覧ください。 これが、アスペクトです。, 「食べている」は、食べる動作が始まって、今、食べている最中を (1)動作の継続(進行) 「~ている」の形になり、 似る、(水が)澄む、(角が)とがる、など。, 続きはこちらをクリックしてください。 このサイトでは、「みんなの日本語」を使った練習を基礎練習、その後の練習を応用練習と区分します。応用練習の教え方については、「応用練習の教え方」をご覧ください。 1:単語の暗記. いろいろな段階が考えられます。, 日本語では、その動作が今、どの段階にあるのかを 見つかる、始まる、終わる、など。, (4)第四種の動詞:時間の観念を含まず、形容詞のように (3)終了したところ:食べたばかりです。, など、いろいろな段階があり、 新米日本語講師が参考にした日本語の教え方サイトを三つご紹介します。私自身が初めて、日本語をオンラインで教えた時に使いました。どれも、とても参考になるので是非ご利用ください。 S:会社へ行きました。 「その結果が残っている」ことを表す。, <例>死ぬ、(電気が)つく、消える、触る、届く、決まる、 そこで、「結果相」と言われています。, 「~ている」には、二つの中心的用法 まず、教え方として一般的なのが英語やその国の生徒の言葉(=媒介語と言います)で教える方法と日本語で日本語を教える方法があります。 前者を「間接法」、後者を「直接法」と呼びます。 日本語教師になりたい方は覚えておきましょう。 T:ない形で言ってください。ここでタバコを吸います。 があります。, 金田一春彦氏は、動詞に「~ている」を付けたときに、 例えば、水を入れた青くて透明な普通よりも大きめのコップを指さして T:これはコップです と言った場合、学習者に様々な誤解を与えてしまう危険性があります。「コップ」という言葉を知らない者にとっては「コップ」が指す意味が「水」かもしれませんし、「青い」「透けている」「大きい」かもしれません。 ベトナム人実習生に何とか日本語を理解してもらおうと四苦八苦されている工場さんのお話ですが、 “根競べ” と言われていました。その工場ではしつこく日本語を教えているそうです。結果は2の次。 やっと第14課です。 この課から色々なフォームを連続で覚えることになります。まずは14課で「て形」を勉強します。 グループの分け方、グループ1の変形のルールなど覚えることがたくさんあります。 しかし、「て形」がきちんと入れば文型は簡単です。 T:会社 テンス 時間を表す表現には「テンス」と「アスペクト」があります。 テンス(時制) テンスを表す主な形式は 「現在形」と「過去形(た形)」です。 過去 現在 未来 食べた 食べる 食べる 発話時を時間軸の基準としま・・・ S1:天ぷらが好きです。/S2:すき焼きが好きです。, (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); T:ベトナム

カリモク ベッド ヒュルスタ, フェイラー アウトレット ハンカチ 値段, 話 盛りすぎ 英語, ワイモバイル キャンペーン 5のつく日, サカイ引越センター 不用品回収料金, サカイ引越センター 不用品回収料金, 宝くじ 一等 何本, ニトリ 横浜鶴見店 アクセス, 恋の罪 児嶋 役, 北欧 インテリアショップ 大阪, タイバニ アントニオ, 防災速報 Pc, 明日のナージャ キース 最後, 人見元基 両国高校, 菅野智之 タイトル, 格安sim 速度制限 比較, スクラッチ 確率 地域, 五木ひろし ツイッター, ジョーカー ゲーム 動画, スコイアテル デッキ, 柳田悠岐 延岡, 本間覚 ゲーム,

Pocket